規模や地域に纏わるデイサービスの課題

デイサービスは老人福祉サービスの一環で、利用者の方に通所してもらってサービスを提供します。特徴としては、利用者が生活の場を自宅に置きながら、日中のみ施設を訪れて介護サービスを受ける点にあると言えるでしょう。

人は年を取ると外出する機会が減るので、足腰が弱くなる傾向があります。足腰が丈夫であることは健康の源でもあるので、デイサービスを利用することが病気予防にもなると言えそうです。また、老夫婦だけの家庭では、入浴や食事をするのにも大変な苦労を要することがあります。施設では入浴サービスや食事サービスを提供しており、専門スタッフが安全に介助するので安心です。また、施設では利用者の楽しみのために様々な趣向を凝らしており、利用者の憩いの場になっている点も魅力だと言えます。昨今は在宅医療や在宅介護の流れが強まっているので、通所型介護の需要はさらに高まると予想されます。

最近では、病院勤務の看護師がデイサービスに転職するケースも増えており、自分に合った働き方を選ぶようになってきました。通所型介護施設では、日常的な介護サービスの他に、歩行機能回復のリハビリ等も行われています。そのため、理学療法士や作業療法士、そして健康面をチェックする看護師が常駐しているところも少なくありません。

仕事内容に関しては、夜勤がないのが大きな魅力です。ただし、小規模な施設では地域によって幅広い職種のスタッフを揃えることが難しいため、質の高いサービスの提供が難しくなっている施設もあります。それゆえ、限られた職種において介護や看護をはじめ、理学療法などにも携われるような人材が必要とされています。